フランス旅行Vol.17☆ノルマンディの村
フランス旅行を振り返りながらのぼちぼちUPです♡
長めになりますがお付き合いいただけると嬉しいです(*^_^*)
観光初日、朝から蚤の市へ行ってから
すったもんだでベルサイユ宮殿に移動、
午後からはベルサイユ宮殿観光(前編・後編)をして
夕方にパリ市内に戻り凱旋門にのぼった後
シャンゼリゼ通りの夜景とエッフェル塔のライトアップを見て初日は終了。
観光2日目、バスに乗ってパリ市内を走って最初の目的地「モンマルトルの丘」に到着、
丘からの絶景を見てサクレクール寺院の中を見学し
寺院のまわりをのんびり散策したあとは
ルーブル美術館を目指したはずがバスを降りそびれてノートルダム寺院を観光し
徒歩でルーブル美術館へ向かってようやくたどり着き
有名ドコロの美術品を小走りで見てまわったあと、
ようやくエッフェル塔に到着し、夕暮れのエッフェルを堪能して2日目が終了。
いよいよ今回の旅行最大のツアー、丸一日かけてのモンサンミッシェル観光です☆
実はパリに来てから
観光に忙しくてほとんどパンばかり・・・
前日のエッフェル塔で食べたサンドイッチを
食べたところまでは大丈夫だったんですけど
夕食はどうしても「パン以外」のものが
食べたくなって
でもお土産が全部買えてなかったし
ゆっくりお店を探して入ってディナー・・・という
時間もとれそうになかったので
ホテル近くのスーパーで
苦し紛れに買った「冷凍パエリヤ」
これが大失敗(>_<)
コトバでうまく説明できないけれど
とにかく強いニオイと独特のクセで
気分が悪くなってしまって
翌朝の体調は最悪
今回の旅行最大の目玉ツアーに出かけるというのに
朝ごはんを食べずに、なんて??
(食べないと動けないタイプです)
でも食べたいと思えるものがないっ
泣きそうになっている私に
旦那サマが持ってきていたカップラーメンを
作ってきてくれました☆

これが大正解♡
食べなれた日本の味に
一気に体力が回復してゆく~~(≧▽≦)
カップラーメンに救われて?
なんとかツアーに参加できそう♡
よかった~~
ホテルを出て集合場所に向かいます。

今回のフランス旅行で
唯一申し込んだ観光ツアーは
「モンサンミッシェルの旅」
バスで片道5時間、丸一日がかりの
観光ツアーです。
集合場所のパリルック前には
もうたくさんの方が待っていました。

移動がかなりの長時間なため
①早朝出発~夜にパリ市内へ帰ってくる
(昼間のモンサンミッシェルのみ)
②午後出発~一泊~翌日パリ市内へ帰ってくる
(夜と朝~昼のモンサンミッシェル)
というどちらかのパターンになるのですが
夕暮れ時間の早い冬の時期だけ
朝ゆっくり出発~真夜中にパリ市内へ帰ってくる
(昼間~夕暮れのモンサンミッシェル)
というコースがあるようで
私たちが行く日程はギリギリそのコースを
申し込める期間だったので
そのツアーを申し込みました☆
バスに乗り込んで
いよいよ出発~♪
パリからモンサンミッシェルまでは
バスでおよそ5時間。
往復10時間、、、かなりの大移動です。
それでも、せっかくフランスまで来たんだし!
ここはやっぱり行っておきたいですよね(≧▽≦)
ツアーではモンサンミッシェルへ向かう道中に
ノルマンディの田舎村を散策、というプラン☆
昨日まで観光していたパリの街なみから
自然がいっぱいの田園風景に変わっていきます。

その日の予報は残念ながら雨。
パリ市内は曇り空でしたが
このあたりではもう雨が降ってきました。
雨が降る中、ノルマンディのとある村に到着。
ガイドさんが
「中にあるスーパーで昼食を買っておいてくださいね。
カフェもあるのでお茶してもらっても結構です。
○時にはバスに戻ってきてください。」
その集合時間までは・・・小一時間しかなく
とてもお店に入ってお茶できる余裕はないので
とりあえず町の中をゆるりと散策することに・・・

とはいっても雨が降っているし
季節は冬なので寒~いし・・・

ん~~
カフェね・・・
時間があればよかったんだけど・・・

これはたしか・・・学校だったかな?
(いや、学校の隣の建物かも・・・)

雨が降っているからか
村人は誰一人歩いていません。

人の気配が全然なくて
まるで映画のセットみたい
(傘をさしている人は私たちと同じツアーの人です↑)

正直、もうバスに戻りたい
そんな気持ちになりかけた時に
ふと大聖堂が目に入りました。

雨の中歩くことがちょっとイヤになってきていたので
とりあえず入ってみようか、とドアを開けてみました。

中はひっそりとしていて
誰もいません。

しーんと静まり返った大聖堂の中
私たちの靴お音だけがひびきます。

なんともいえない静けさで・・・

さっきまでのブルーなキモチが
消えていく・・・♡

あちこちにあるステンドグラスが
これまたとってもキレイで・・・

うっとり・・・♡

前日に見た観光名所の大聖堂も素敵でしたが
この誰もいない大聖堂もすごくよかったです。

もし私がこの村に住んでいたら
何かで落ち込んだりしたときには
きっとここに来るんだろうな・・・
そんな気持ちになりました(*^_^*)
下がっていたテンションを少し持ち直し??
時計を見ると集合時間が近づいてきていたので
とりあえずトイレに行っておこう!
と探していると・・・あ、あそこがトイレ?

う~ん、これといって装飾はないけれど
なんだかオシャレに見えちゃいます☆
使い方は少々とまどいましたが(笑)
とにかく用を済ませて足早にスーパーへ。

前日からの
「パンのパサパサ感イヤイヤ症候群」
をまだひきずっていたので
なるべくしっとりしてそうなものをチョイス!

洋梨のタルトはそんな私の口にも優しく
美味しかったです♡
シュークリームはパサパサ感はなかったものの・・・
クリームは激甘
日本のケーキの
「控えめな甘さでなおかつ美味しい」
って、素晴らしい!!!
と、モンサンミッシェルへの道を
再び走り出すバスの中で
感動していたワタシでした( *´艸`)
ツアーの目的地であるモンサンミッシェルでの
お話しは又明日♡
***↓クリックで応援頂けますと嬉しいです♡ ↓***
フェイクグリーン&雑貨のweb shopやってます

ロハスフェスタ万博 2016 AUTUMN
1st Week
2016年10月29日(土)・30日(日)
出展します♡
長めになりますがお付き合いいただけると嬉しいです(*^_^*)
観光初日、朝から蚤の市へ行ってから
すったもんだでベルサイユ宮殿に移動、
午後からはベルサイユ宮殿観光(前編・後編)をして
夕方にパリ市内に戻り凱旋門にのぼった後
シャンゼリゼ通りの夜景とエッフェル塔のライトアップを見て初日は終了。
観光2日目、バスに乗ってパリ市内を走って最初の目的地「モンマルトルの丘」に到着、
丘からの絶景を見てサクレクール寺院の中を見学し
寺院のまわりをのんびり散策したあとは
ルーブル美術館を目指したはずがバスを降りそびれてノートルダム寺院を観光し
徒歩でルーブル美術館へ向かってようやくたどり着き
有名ドコロの美術品を小走りで見てまわったあと、
ようやくエッフェル塔に到着し、夕暮れのエッフェルを堪能して2日目が終了。
いよいよ今回の旅行最大のツアー、丸一日かけてのモンサンミッシェル観光です☆
実はパリに来てから
観光に忙しくてほとんどパンばかり・・・
前日のエッフェル塔で食べたサンドイッチを
食べたところまでは大丈夫だったんですけど
夕食はどうしても「パン以外」のものが
食べたくなって
でもお土産が全部買えてなかったし
ゆっくりお店を探して入ってディナー・・・という
時間もとれそうになかったので
ホテル近くのスーパーで
苦し紛れに買った「冷凍パエリヤ」
これが大失敗(>_<)
コトバでうまく説明できないけれど
とにかく強いニオイと独特のクセで
気分が悪くなってしまって
翌朝の体調は最悪

今回の旅行最大の目玉ツアーに出かけるというのに
朝ごはんを食べずに、なんて??
(食べないと動けないタイプです)
でも食べたいと思えるものがないっ
泣きそうになっている私に
旦那サマが持ってきていたカップラーメンを
作ってきてくれました☆

これが大正解♡
食べなれた日本の味に
一気に体力が回復してゆく~~(≧▽≦)
カップラーメンに救われて?
なんとかツアーに参加できそう♡
よかった~~

ホテルを出て集合場所に向かいます。

今回のフランス旅行で
唯一申し込んだ観光ツアーは
「モンサンミッシェルの旅」
バスで片道5時間、丸一日がかりの
観光ツアーです。
集合場所のパリルック前には
もうたくさんの方が待っていました。

移動がかなりの長時間なため
①早朝出発~夜にパリ市内へ帰ってくる
(昼間のモンサンミッシェルのみ)
②午後出発~一泊~翌日パリ市内へ帰ってくる
(夜と朝~昼のモンサンミッシェル)
というどちらかのパターンになるのですが
夕暮れ時間の早い冬の時期だけ
朝ゆっくり出発~真夜中にパリ市内へ帰ってくる
(昼間~夕暮れのモンサンミッシェル)
というコースがあるようで
私たちが行く日程はギリギリそのコースを
申し込める期間だったので
そのツアーを申し込みました☆
バスに乗り込んで
いよいよ出発~♪
パリからモンサンミッシェルまでは
バスでおよそ5時間。
往復10時間、、、かなりの大移動です。
それでも、せっかくフランスまで来たんだし!
ここはやっぱり行っておきたいですよね(≧▽≦)
ツアーではモンサンミッシェルへ向かう道中に
ノルマンディの田舎村を散策、というプラン☆
昨日まで観光していたパリの街なみから
自然がいっぱいの田園風景に変わっていきます。

その日の予報は残念ながら雨。
パリ市内は曇り空でしたが
このあたりではもう雨が降ってきました。
雨が降る中、ノルマンディのとある村に到着。
ガイドさんが
「中にあるスーパーで昼食を買っておいてくださいね。
カフェもあるのでお茶してもらっても結構です。
○時にはバスに戻ってきてください。」
その集合時間までは・・・小一時間しかなく

とてもお店に入ってお茶できる余裕はないので
とりあえず町の中をゆるりと散策することに・・・

とはいっても雨が降っているし
季節は冬なので寒~いし・・・

ん~~
カフェね・・・
時間があればよかったんだけど・・・

これはたしか・・・学校だったかな?
(いや、学校の隣の建物かも・・・)

雨が降っているからか
村人は誰一人歩いていません。

人の気配が全然なくて
まるで映画のセットみたい

(傘をさしている人は私たちと同じツアーの人です↑)

正直、もうバスに戻りたい

そんな気持ちになりかけた時に
ふと大聖堂が目に入りました。

雨の中歩くことがちょっとイヤになってきていたので
とりあえず入ってみようか、とドアを開けてみました。

中はひっそりとしていて
誰もいません。

しーんと静まり返った大聖堂の中
私たちの靴お音だけがひびきます。

なんともいえない静けさで・・・

さっきまでのブルーなキモチが
消えていく・・・♡

あちこちにあるステンドグラスが
これまたとってもキレイで・・・

うっとり・・・♡

前日に見た観光名所の大聖堂も素敵でしたが
この誰もいない大聖堂もすごくよかったです。

もし私がこの村に住んでいたら
何かで落ち込んだりしたときには
きっとここに来るんだろうな・・・
そんな気持ちになりました(*^_^*)
下がっていたテンションを少し持ち直し??
時計を見ると集合時間が近づいてきていたので
とりあえずトイレに行っておこう!
と探していると・・・あ、あそこがトイレ?

う~ん、これといって装飾はないけれど
なんだかオシャレに見えちゃいます☆
使い方は少々とまどいましたが(笑)
とにかく用を済ませて足早にスーパーへ。

前日からの
「パンのパサパサ感イヤイヤ症候群」
をまだひきずっていたので
なるべくしっとりしてそうなものをチョイス!

洋梨のタルトはそんな私の口にも優しく
美味しかったです♡
シュークリームはパサパサ感はなかったものの・・・
クリームは激甘

日本のケーキの
「控えめな甘さでなおかつ美味しい」
って、素晴らしい!!!
と、モンサンミッシェルへの道を
再び走り出すバスの中で
感動していたワタシでした( *´艸`)
ツアーの目的地であるモンサンミッシェルでの
お話しは又明日♡
***↓クリックで応援頂けますと嬉しいです♡ ↓***





ロハスフェスタ万博 2016 AUTUMN
1st Week
2016年10月29日(土)・30日(日)
出展します♡
- 関連記事
-
- フランス旅行Vol.18☆モンサンミッシェル①
- フランス旅行Vol.17☆ノルマンディの村
- フランス旅行Vol.6☆エッフェル塔後編
| 旅行 | 18:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑