ベランダ前の森がすっかり無くなってから、3週間近くたちました。
あの「森の中」的な雰囲気はなくなりましたが
木がなくなって確かにお部屋の中は明るくなりました。
森のチカラを借りて??
グリーンに囲まれた感を出していたために
ちょっぴり殺風景になってしまったベランダ・・・
それにこの広がる田んぼと瓦屋根が「和の雰囲気」をかもしだしているので??
ここは自力でなんとかグリーンを増やすしかないっ

まずは私が一番長く居る「キッチン」から見えるこの場所からスタート☆

あ、右端にいるまーるいカワイイ子はキッチンスポンジです♪
ふたつを交互に毎朝交換して干しています(*^_^*)
グズグズいってた風邪も昨日あたりから随分楽になってきたので
週末にホームセンターで板と金具とアイビーの苗を買ってきました。

値段的にはいつものSPF材を使いたかったのですが
柵にひっかけるタイプを作りたかったのであまり重くなっても・・・
ちょうどいい厚さの板を探して・・・
焼杉の板を初めて購入してみました。
色を塗る手間も省けるしね(笑)
アイビーの苗は7つ。

この「ザ・アイビー」的なカラーのものが一番好きです♪
↑個人的な印象
水に濡れるので以前ウッドデッキパネルを買ったときに用意した
木材保護塗料を一塗り。
軽量化を目指して??
底部分も厚みのあるSPF材と薄い板を組み合わせ、箱型に組み立てて完成☆

ベランダの柵にひっかけられるようにつけた金具は
最初3つの予定だったんだけど、1つ350円くらいしたので??
急遽2つに変更

でもしっかりした金具なので2つでも大丈夫な感じです☆

金具取り付け部分にだけ内側に角材をつけてしっかりネジ留めできるようにしました。

これで少し前のお家との間に目隠し?ができたかな~

こんもりと育ってね♪

この隣の「療養スペース」・・・

元気のなくなったコや
乾燥中の多肉ちゃんや
使ってない鉢などが置いてあるのですが・・・
ここもなんとかしないとね
*** ブログランキングに参加しています
よろしければ下のランキングボタンをぽちっと押していただけるととても嬉しいです
blog更新のはげみになります
今日も読んでくださってありがとうございました

フェイクグリーン&雑貨の
ネットショップを始めました
